ご依頼でカラーミーショップ(PRリンク)のショップカスタマイズを行っている中で、自分で配列を作れれば楽にできるのにな と模索していたところ、簡単な配列ならテンプレート内で作れましたので、備忘録に残しておきます。
captureタグで配列を作成する
結論から。
captureタグを使い配列を定義します。captureタグを使うにしても色々な方法がありますが、カラーミーの制限の為か下のやり方以外では上手くいきませんでした。
$fruits = [ apple , grape , banana ] を作るとして、
<{capture append="fruits"}>apple<{/capture}>
<{capture append="fruits"}>grape<{/capture}>
<{capture append="fruits"}>banana<{/capture}>
これでfruits配列の出来上がりです。
テンプレート上部で定義しておけば、テンプレートの中でsectionループやforeachで通常どおり呼び出せます。
多次元配列は無理か・・?
本当は二次元配列を作りたかったのですが、今のところ方法が分かりませんでした。
わざわざカラーミーの中で独自配列を作ろう という機会自体あまりありませんが、もし方法が見つかれば追記しにきます。